みなさ~ん!!
ついに!!
やっと、待ちに待った!!
「LCCM住宅認定書」
が届きました。
LCCM住宅とはまだまだ聞きなれない言葉ですが、ライフサイクルカーボンマイナス住宅のことです。
皆さんも「ゼロエネルギー住宅」って言葉は聞いたことがあると思います。
ゼロエネルギー住宅とは、居住時における年間での(一次)エネルギー消費量が正味ゼロもしくは、おおむねゼロとなる住宅のことを言います。
このLCCM}住宅というのは、居住時だけをとらえるのではなく、住宅の建設時や運用時、解体、再利用といったライフサイクル全体でCO2排出量をマイナスにしようという、究極のエコ住宅の考え方なのです。
このLCCM住宅の基本はパッシブデザインの活用です。太陽の光や熱、そして風などの自然エネルギ-を活用し、建物の断熱と気密を図り、化石エネルギ-をなるべく用いなくても快適な住まいとすることが大切です。そして、その上で高効率機器を導入し、太陽光発電や太陽熱給湯システムといった創エネ設備を設置するという順番で考えて行きます。
現在まで弊社の認定を含め、全国で17棟のLCCM住宅が認定されていますが、その多くはモデルハウスや分譲住宅などです。
弊社のようにお客様から契約を頂いた物件での申請は非常に少ないようですし、敷地内に別棟の建物がある状況での認定は全国初かもしれません。
認定までは長い、長い道のりでした。
申請書を提出したのが8月上旬、そして認定が下りたのが本日11月15日。なんと3ヶ月以上もかかりました。
下の写真が申請書です。とっても分厚い資料です。
この「LCCM認定」静岡県東部地域では大手ハウスメーカーを含め、なんと!!初となる認定です。
先週末行った
見学会には間に合いませんでしたが、今週末のお客様へのお引き渡しには、なんとか間に合いほっとしています。
このお宅での取り組みや施工写真、LCCM認定については
こちらをご覧下さい。
コメント