地震保険
お客様より地震保険についての質問がありました。
以下簡単に説明させていただきます。
地震保険の保険金が支払われるのは、保険の目的(保険を付けた建物や家財)が『全損』、『半損』、『一部損』となった場合です。
『一部損』とは、建物の場合、「軸組」、「基礎」、「屋根」、「外壁」等の破損が建物の時価の3%以上、家財の場合10%以上になった時のことを言います。(保険金額の3%、10%ではありません)
クロスのひび割れなど建物の主要構造部(建築基準法施行令第1条第3号)に影響の無いものは支払対象になりません。
詳しくは各保険会社や保険代理店等にお問い合わせください。
日本損害保険協会のHPにも詳しい資料(PDF)があります → 地震保険普通保険約款
弊社のお客様は弊社宛てにお問い合わせいただいても結構です。
« 静岡県東部地震 | トップページ | Lohas Design Award/2011 »
「ニュース」カテゴリの記事
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
- 「LEAF to Home」がかなり気になる(2012.06.11)
- 本日OPENしました。(2011.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬が来る前に…(2012.06.15)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
- 感動しました(2011.10.24)
- 祝 上棟!!(2011.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント