長期優良住宅先導モデルエントリー開始
昨晩より全建連・ちきゅう住宅先導モデルのエントリー受付が開始されました。
弊社の住宅は標準で長期優良住宅基準となっておりますので、建物ではほとんど追加の金額が掛からず先導モデル仕様にできますし、更にお客様にとっては、最大200万円の補助を国から頂けるということもあって弊社ではお客様に積極的に先導モデルのご提案をさせていただいております。
昨晩さっそく、既にご契約を頂いているお客様の内、4棟のエントリーを行いました。
後は交付申請書類を提出し、受理書をいただいて工事着工となります。
JBNのHPによると交付申請受付開始予定は12月中(予定)となっています。
これって12月末までには受付開始という意味なのでしょうか、それとも12月中旬に受付開始なのでしょうか?
とっても気になります。
エントリーの締め切りは平成22年2月26日という記載もあります。
住宅の建築を考えている方、まだまだ間に合います。
せっかくの国の補助事業です。
最大200万円です。
国の個人住宅へのこうした補助事業は極めて珍しいものです。
政権も変わって来年度からの先導モデル事業の補助金については変更の噂も聞きます。
住宅建築を検討されている皆さん、是非この制度を有効に利用しましょう。
エントリー開始についてはこちら → エントリー登録申請書(先導モデル09)
先導的モデル事業についてはこちら → 長期優良住宅先導的モデル事業
« 新型ポメラ | トップページ | ハイブリッドソーラー・エコキュート!? »
「ニュース」カテゴリの記事
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
- 「LEAF to Home」がかなり気になる(2012.06.11)
- 本日OPENしました。(2011.08.06)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 新聞に掲載されました(2013.08.10)
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 「裾野パッシブデザインの家」完成見学会(2012.11.06)
- 特別内覧会のお知らせ(2012.10.29)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
「200年住宅」カテゴリの記事
- 午前中からお昼過ぎ頃までがおすすめです。(2011.02.05)
- 『井戸のあるエコハウス』完成見学会のお知らせ(2011.02.03)
- 木のいえ整備促進事業(2010.04.05)
- 第六回重量木骨プレミアムパートナー総会(2010.02.01)
- やっぱりそうですよね(2009.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント