« 高気密・高断熱の平屋建て住宅 その2 | トップページ | 資格証 »

2009/10/23

地域木造住宅市場活性化推進事業

昨日、国土交通省より平成21年度第2回 地域木造住宅市場活性化推進事業 採択事業26件が発表されました。

その中に、なんと我が社も参加しています、富士山木造住宅協会の 『地域材を活用した住宅の推進整備体制整備事業』も選ばれました。

事業概要は、地域認証材を使用した、住宅の普及・啓発を行うとともに、人材育成や住宅履歴データベースの整備を実施するといった内容です。

今回の採択は富士山木造住宅協会 事務局長 遠藤君の努力のたまものです。

本当にご苦労さまでした。

当初54社でスタートした富士山木造住宅協会の加盟工務店も発足から一年ちょっとの間に200社を数えるまでになり、とても大きな組織となりました。

長期優良住宅先導的モデル事業やSGECのCOC認証の取得、『富士山檜輝』を用いた森林認証システムの家、そして今回の採択と驚きの連続です。

弊社は今後もこの富士山木造住宅協会を通じ、いろいろな事業にチャレンジしていきたいとおもいます。

事務局長 今後とも宜しくです!!

今回採択の報道発表資料はこちらをご覧下さい。→ http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000103.html

富士山木造住宅協会のHPはこちら → http://www.fuji-jbn.com/

« 高気密・高断熱の平屋建て住宅 その2 | トップページ | 資格証 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家づくりについて」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域木造住宅市場活性化推進事業:

« 高気密・高断熱の平屋建て住宅 その2 | トップページ | 資格証 »

フォト

Facebook

Twitter
2018年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本、雑誌

最近のトラックバック

無料ブログはココログ