滑り込みセーフ!?
なんとか間に合いました。
全建連の長期優良住宅先導モデル。
弊社では3棟目の先導的モデルですが、今年度は、先着150棟のみで締め切りです。
一昨日の受付状況が119棟、昨日確認したところ129棟、なんと一日で10棟の申し込みがあったのです。
本当にドキドキしました。
今月の1日に性能表示の審査を申請し、昨日やっと決済されておりてきました。
建築確認申請も昨日おりました。
すべての書類をそろえ、やっと本日の提出となったのです。
正式には書類に不備がないことを確認してもらってからの受理順に150棟ですが、とりあえず一安心と言ったところです。
その後、新宿に移動して、「SE構法の長期優良住宅先導モデル事業説明会」に参加。
限られた工務店しか取り組むことができない「SE構法先導的モデル事業」ですが、弊社も取り組んでいます。
写真は説明会で挨拶するNCNの田鎖社長です。
説明会終了後、「SE構法登録施工店勉強会」で長期優良住宅普及モデルの説明も行われました。
その後の懇親会にも参加させていただきました。
NCNの方々にもいくつかクレームを言ってしまいました。
苦労されて作った資料だとは承知しています。
強く言い過ぎてしまったと、少し反省しています。
でも私が感じた素直な気持ちです。
本日はハードスケジュールでした。
さすがに疲れました。
« 富士山木造住宅協会総会 | トップページ | やばかった!! »
「ニュース」カテゴリの記事
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
- 「LEAF to Home」がかなり気になる(2012.06.11)
- 本日OPENしました。(2011.08.06)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 新聞に掲載されました(2013.08.10)
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 「裾野パッシブデザインの家」完成見学会(2012.11.06)
- 特別内覧会のお知らせ(2012.10.29)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
「家づくりについて」カテゴリの記事
- とってもひさしぶり(2018.09.18)
- 新聞に掲載されました(2013.08.10)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 冬が来る前に…(2012.06.15)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
「セミナー・講習」カテゴリの記事
- 暮らし向上リフォーム研究会発足(2010.03.17)
- 新建ハウジング編集長(2010.02.06)
- 長期優良住宅先導的モデル(2009.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント