« 住宅の省エネルギー基準改正の講習会 | トップページ | 建築確認の書類を偽造 »

2009/03/15

フィードイン・タリフ(FIT)制度 その2

先日このブログでFITについて紹介させていただきました。やはり興味を持たれている方が大変多いようです。

そのFITについてご質問をいただきましたので、追記させて頂きます。

先日のBLOGはこちら→ フィードイン・タリフ

買い取りをしてもらえるのはあくまで、余剰電力です。

昼間太陽光発電をした分すべてを現在の倍額、約50円で買い取ってもらえる訳ではありません。

太陽光発電で家の電力をまかなって、余った分を約50円で買い取ってもらえるということです。

共稼ぎ等で昼間家に人が居ない方の場合は、かなりの量を買い取ってもらえることになりますが、昼間も沢山電気を使っている家庭の場合は、買い取ってもらえる量が減ってしまうということです。

買い取り価格が現在の等価買い取りから倍額買い取りになってより多くの恩恵をうけるためには、

①なるべく沢山の太陽光パネルをのせて沢山発電できるようにする

②昼間なるべく電気を使わなくて済むようにする。ということになります。

①については屋根の大きさ、その形や向き、そして敷地条件等で決まってきます。

②については、高断熱、高気密の住宅にすることはもちろんの事、照明器具を蛍光灯タイプやLEDタイプにしたり、エアコンや冷蔵庫、テレビなども消費電力の少ないものにする。また発電している時間帯をなるべくさけて洗濯機や掃除機等の電化製品を使うなどの工夫も必要となります。

新築で太陽光発電設備の設置を希望される方は、太陽光発電の事だけでなく、省エネやエコ、断熱・気密などにも詳しい住宅会社に相談されることをお勧めいたします。

« 住宅の省エネルギー基準改正の講習会 | トップページ | 建築確認の書類を偽造 »

ニュース」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

家づくりについて」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィードイン・タリフ(FIT)制度 その2:

» りりぃのブログ [りりぃのブログ]
りりぃのブログ [続きを読む]

« 住宅の省エネルギー基準改正の講習会 | トップページ | 建築確認の書類を偽造 »

フォト

Facebook

Twitter
2018年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本、雑誌

最近のトラックバック

無料ブログはココログ