重量木骨の家
2月4日、『つくり手の会総会』のため宿泊していた大阪より名古屋に移動しました。
その日に開催される『重量木骨プレミアムパートナー総会』に出席するためです。
その総会で、全国で重量木骨の家を扱っている会社より2名の「優秀施工管理技士」が表彰されました。
なんとその内の一名は弊社の新井でした。
弊社の施工管理が評価された結果です。今回で第三回目、今まであわせても全国で6名しか選ばれておりません。施工に力を入れている弊社としてはとても欲しかった賞です。
表彰の時のコメントで、弊社の新井が言っておりました。
「自分一人の力だけで頂けたとは思いません。協力業者を始め、皆の協力のお陰です。」
なかなかのコメントでした。この賞は第三社検査機関の検査で指摘事項が一度でもあるといただけない。そんな賞なのですから…。
その後、私と新井で弊社における施工の取り組みを100名を超える皆様の前で発表させていただきました。
さらに、第二回のちょっとプレミアムな私の家と暮らしコンテストの部門賞でも3位に入賞。
弊社にとりましては、本当に盛りだくさんの総会でした。
下の写真は総会終了後撮影した、NCNの田鎖社長(写真一番左)と出席した「つくり手の会」メンバーです。
総会の後は重量木骨のメンバーである各地の工務店のみなさまと、情報交換をかねて、二次会、三次会、…たくさんお酒も飲みましたが、たくさん話もできました。この日もとっても有意義な一日でした。
NCNの田鎖社長、お疲れ様でした。
あなたのパワーには感心しました。
本当にタフな方です。
夜中の2時ころ、最後に7名で寄った「なんでんかんでん」という、博多とんこつラーメン店でのあの言葉。
私は耳を疑いました。
???
???
「替え玉お願いしま~す!!!!」
すごい。凄すぎる!!
« 『つくり手の会』総会 | トップページ | 住宅の完成保証制度 »
「ニュース」カテゴリの記事
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
- 「LEAF to Home」がかなり気になる(2012.06.11)
- 本日OPENしました。(2011.08.06)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 新聞に掲載されました(2013.08.10)
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 「裾野パッシブデザインの家」完成見学会(2012.11.06)
- 特別内覧会のお知らせ(2012.10.29)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
「家づくりについて」カテゴリの記事
- とってもひさしぶり(2018.09.18)
- 新聞に掲載されました(2013.08.10)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 冬が来る前に…(2012.06.15)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント