« 子ぶたセミナー | トップページ | またまた値上げ »

2008/06/23

2008環境フェアin富士宮

昨日は富士宮市役所にて開催された、

『2008環境フェアin富士宮』~まもろう未来、めざそう省エネ・エコのまち~

に行ってきました。

静岡県地球温暖化防止活動推進センターより依頼を受け 『住宅の省エネについて』 断熱・気密、高効率給湯器、そして『自立循環型住宅』についてまで、市民の皆さんにお話をさせていただきました。

Fujinomiya1発表者は私の他に、富士フィルム㈱、イオン㈱等の 企業や自治会、森林円卓会議等が環境活動についていろいろ話をされていました。

Fujinomiya2_2その中で面白かったのは、eマイスター(省エネ家電普及員)の方の話です。10年くらい前の冷蔵庫、洗濯機、エアコンを最新のものにすると、○○万円電気代が節約できます。といった実際の電気代に換算した話ではざわざわと会場がざわめいていました。

当たり前ですが「CO2排出量が○○kg削減できます。」より「電気代が○○円節約できます。」の方がリアリティがありますよね。

Fs_kaden_02_4大雨の天気の中、会場に人がいるのか?ちょっと心配でしたが、予想に反してとても多くの方に聞いていただけました。

  パネル展示やエコカーの展示、省エネクッキングからマジックショーまでやっていました。

Fs_kaden_05_4住宅部門での省エネがなかなか進まず、CO2排出量が一向に減少しない中、こうした地道な啓蒙活動も必要だと思いました。

« 子ぶたセミナー | トップページ | またまた値上げ »

ニュース」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

家づくりについて」カテゴリの記事

セミナー・講習」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008環境フェアin富士宮:

» 【これで駄目なら他でも駄目】とある団体からから70万円貰う方法 [行政機関利用のほったらかし新ビジネス(月額70万円以上)]
記事参考になりました。 又遊びに行かせていただきます。 [続きを読む]

« 子ぶたセミナー | トップページ | またまた値上げ »

フォト

Facebook

Twitter
2018年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本、雑誌

最近のトラックバック

無料ブログはココログ