またまた値上げ
またまた値上げです。
今年に入ってINAXは3~15%、旭ファイバーグラスは20%以上の値上げ…その他いろいろ値上げ続きです。
先週は松下電工より値上げの発表がありました。
住宅用の雨どいを9月1日出荷分より15%以上値上げするというのです。
金属サイディングも10~15%値上げだそうです。
数パーセント程度の値上げなら弊社の企業努力で吸収できるのですが、これほどの値上げ幅になると…。
既に契約済みのお客様の分は弊社で被るしかないのですが、今後の見積もり物件ではその分を見込んでおかないと…。
石油が上がるとほんと、何から何まで値上げで困ってしまいます。
« 2008環境フェアin富士宮 | トップページ | スタンディングオベーション »
「ニュース」カテゴリの記事
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
- 「LEAF to Home」がかなり気になる(2012.06.11)
- 本日OPENしました。(2011.08.06)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 新聞に掲載されました(2013.08.10)
- LCCM住宅として認定されました。(2012.11.15)
- 「裾野パッシブデザインの家」完成見学会(2012.11.06)
- 特別内覧会のお知らせ(2012.10.29)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
「家づくりについて」カテゴリの記事
- とってもひさしぶり(2018.09.18)
- 新聞に掲載されました(2013.08.10)
- 静岡県、全国一の伸び率(2012.06.17)
- 冬が来る前に…(2012.06.15)
- 太陽光発電パネルの値段が半額に!!(2012.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうですよね・・・。
建築材料にも響いてきますよね・・・。
今朝も、ガソリンをはじめ、いろんなものの値上げについて、
ニュースで聞きました・・・。
この先、どうなるやら。
投稿: とらこの母 | 2008/06/30 09:10