« 明けましておめでとうございます | トップページ | 地震被災建築物応急危険度判定連絡訓練 »

2008/01/11

『アイ・ラヴ・ユー』の手話

本日の建築工房スタッフブログで弊社村山が『アイ・ラブ・ユー』の手話について書いていました。

この『I・L・Y』をあわせた手話『アイ・ラヴ・ユー』は私にとって忘れることの出来ない、そしてとても思い出深い手話サインなのです。

Hands2001年,静岡県立沼津聾学校の生徒さんたちと、一泊 二日で富士山こどもの国HANDS~友遊共和国~という事業を行いました。
 それは、私が企画立案し、富士青年会議所が沼津聾学校の協力を得ておこなったものでした。

Iloveyou耳の聞こえる人と聞こえない人、手話の出来る人と出来ない人、大人と子供、総勢160名を越える人に参加していただいたとても大きな事業でした。

その時のシンボルマークが一番上の写真です。

アイラヴユーの手話サインがハートの形をした地球を包んで持っているデザインです。

この事業名のHANDSという名前は岡崎由紀子さんの小説『アイ・ラヴ・ユー』(ひのくま出版)の中に出てくる、ろう劇団の名前『HANDS』からとりました。

この本のカバーで黒柳徹子さんは以下の様に書いています。

 笑いと、涙の、このドラマを通して、耳の聞こえない人と、聞こえる人たちが協力し、「本当にいきること」の意味を探る、素晴らしい世界が描き出されています。すべての子どもたち、愛に悩むかた、愛をみつけたかた、すべての人々へのメッセージがここにこめられています。一人でも多くのかたに読んでいただきたい本!
世界共通の手話で、私も、心をこめて「アイ・ラヴ・ユー!」と呼びかけます。

この本を読んだことの無い方、是非読んで下さい。本当に感動します。

ここでは、あまり色々は書きませんが、HANDSを行った当時感じたことを一つだけ書かせていただきます。

Video携帯電話って本当に素晴らしい!ってことです。
ろうの方にとって、携帯電話は必需品です。
ただし音声での通話のために使うのではなく、メールのやり取りで使います。
皆さんが音声で携帯電話を使うのと同じような目的で携帯でメールを打つのです。
彼らにとって携帯電話は他の人とコミニュケーションをとる道具として必需品なのです。

この『アイ・ラヴ・ユー』は日本初のろうのヒロイン忍足亜希子(おしたりあきこ)さん主演で映画化されビデオ化もされています。

Medaru一番下の写真は、このHANDSが無事に終わったとき、仲間が私のために作ってくれた金メダルです。

木製で金色のスプレーで着色した手作りのメダルです。私の思い出の品であり、宝物です。

『アイ・ラヴ・ユー』は本もVIDEO(DVDではありません。ネットで調べてみましたら現在はDVDが販売されています)も持っていますので、読んでみたいかた、見てみたい方はご連絡下さい。
お貸し致します。

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 地震被災建築物応急危険度判定連絡訓練 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コンサート、演劇他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アイ・ラヴ・ユー』の手話:

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 地震被災建築物応急危険度判定連絡訓練 »

フォト

Facebook

Twitter
2018年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本、雑誌

最近のトラックバック

無料ブログはココログ