緊急地震速報.2
富士市議会議員をしている先輩に、緊急地震速報についての富士市の取り組みを聞きました。
携帯電話に電話をかけただけですが、すぐに確認して教えてくれました。
以下は、教えてくれた富士市議会議員 小長井義正さんよりの情報です。
富士市では、総務省消防庁による全国瞬時警報システム(J-ALERT)を今年度中に導入予定です。そうなれば瞬時に同報無線(防災ラジオ)による情報提供が可能となります。
全国瞬時警報システムについてはこちら → 総務省消防庁
たしかに、情報を見聞きしてから地震の強い揺れが来るまでの時間は、わずか数秒から数十秒ですが、無いよりは有った方が全然良いと思います。
小長井先輩、情報有難うございました。
という訳ですので、富士市在住の方でまだ、防災ラジオを入手していない方は、この機会に購入しておいたらいかがでしょうか?
富士市役所のホームページによると、9月25日現在の残数950個。
金額は確か、1,000円位だったと記憶しています。(違ったらごめんなさい)
富士市防災ラジオについてはこちら → 防災ラジオ配布中
« 緊急地震速報 | トップページ | 自立循環型住宅研究会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント