« 『温故知新の家』~快適で省エネのできるエコハウス その1 | トップページ | 女子サッカーの日本代表に拍手!! »

2007/09/25

災害用伝言ダイヤル

早いものでもうすぐ9月も終わりです。

防災月間の9月になったら皆さんにお伝えしようとして、忘れていたものがありました。

災害用伝言ダイヤル"171"です。

まだ携帯電話のアドレス帳に登録されていない方は、万が一の時のために登録されることをお勧めします。

サービスの開始時期:震度6弱以上の地震の発生
             地震以外の自然災害で電話が相当混み合っているとき

目的:災害時の被災地域住民の安否確認
    災害時の電話のふくそう緩和

キーとなる電話番号:被災地域内の自宅のNTT電話番号 

利用可能な端末:NTTの電話、NTTの公衆電話、携帯電話、PHS

利用可能な伝言数:3から7伝言

録音時間:1伝言30秒以内

伝言の保存期間:2日間

録音・再生時のダイヤル方法
録音時:171--被災地内の自宅や会社の電話番号(市外局番を含めて)ダイヤル
再生時:171--被災地内の自宅や会社の電話番号(市外局番を含めて)ダイヤル

Denngonn_2  災害時は災害地域の電話や携帯電話同士の通話等が制限されることがあります。この災害用伝言ダイヤルは全国50ヶ所のNTT記憶装置に分散収容されるようになっているため、ふくそうしないということです。家族がばらばらになってしまったときなどのために、是非覚えておきましょう。

詳しくはこちら → NTT西日本災害用伝言ダイヤルインターネット情報
   

« 『温故知新の家』~快適で省エネのできるエコハウス その1 | トップページ | 女子サッカーの日本代表に拍手!! »

ニュース」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 災害用伝言ダイヤル:

« 『温故知新の家』~快適で省エネのできるエコハウス その1 | トップページ | 女子サッカーの日本代表に拍手!! »

フォト

Facebook

Twitter
2018年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本、雑誌

最近のトラックバック

無料ブログはココログ